○国立大学法人茨城大学化学物質安全管理規程
(平成27年3月31日規程第37号)
改正
平成26年2月26日規則第8号
平成27年3月26日規則第31号
平成27年3月31日規則第55号
平成29年3月28日規程第59号
平成29年8月29日規則第12号
平成30年1月30日規則第4号
令和元年7月17日規程第54号
令和4年3月28日規則第6号
令和5年3月31日規則第5号
令和6年3月28日規程第102号
令和6年5月23日規則第1号
令和6年5月27日規則第2号
令和7年3月28日規程第38号
(目的)
(定義)
(学長の責務)
(総括管理者の責務)
(安全衛生委員会)
(化学物質安全管理委員会の設置)
(部局等の長の責務)
(管理責任者の責務)
(保護具責任者の責務)
(取扱責任者の責務)
(化学物質等を使用する教職員及び学生等の責務)
(化学物質等の登録及び管理等)
(改善命令等)
(有害性等の特定及びリスクアセスメントの実施等)
(緊急時の措置)
(点検及び棚卸)
(廃棄)
(健康管理及び安全教育)
(協力体制)
(近隣住民等への対応)
(全学共用教育研究スペース申請者及び使用責任者の責務)
(事務)
(雑則)
(施行期日)
(経過措置)
(規則等の廃止)