(平成29年4月28日要項第50号)
改正
平成30年2月23日要項第7号
(趣旨)
(目的)
(実施)
(履修資格)
(授業科目等)
(プログラム構成)
(修了要件)
(修了認定及び修了証書の授与)
(雑則)
別表(第5条関係)
区分授業科目単位数必修/選択
基盤教育科目プラクティカル・イングリッシュ2必修
(2単位)
 Integrated English ⅠA、ⅡA、ⅢA
プラクティカル・イングリッシュ1必修
(1単位)
 Integrated English ⅠB、ⅡB、ⅢB
プラクティカル・イングリッシュ1必修
 Advanced English ⅠA、ⅠB、ⅡA、ⅡB、ⅢA、ⅢB、ⅢC(計3単位)
全学共通科目プログラム科目English for Socializing1選択
Reading & Discussion1選択
Presentations in English1選択
TOEIC & TOEFL1選択
Academic Speaking1選択
Academic Writing1選択
Studies in Particular Fields1選択
Studying Abroad 1選択
Bilingualism 1選択
Studies in Contemporary Japan1選択
AIMS科目AIMSプログラム科目のうち、講義科目として開講されているもの1~2選択
4単位までとする
専門科目各学部開講の英語による専門科目(所属学部以外の科目を含む。)所属学部における認定単位数選択
留学等の単位修得により専門科目として認定された科目
備考 GEP構成科目のうち、プログラム科目を履修することができる学生は、第4条に定めるスコアを有している学生に限る。