○茨城大学学生の退学、除籍、休学及び復学に関する要項
(平成28年3月14日要項第61号)
改正
平成28年8月17日規則第118号
平成29年3月21日要項第20号
平成30年2月23日要項第10号
令和3年3月29日要項第16号
令和4年3月28日規則第4号
令和4年3月28日規則第5号
(趣旨)
第1条
この要項は、茨城大学学生の身分異動に関する規程(平成27年規程第28号。以下「規程」という。)第13条の規定に基づき、学生の身分異動のうち、退学、除籍、休学及び復学(以下「退学等」という。)に関し必要な事項を定める。
[
茨城大学学生の身分異動に関する規程(平成27年規程第28号。以下「規程」という。)第13条
]
(退学)
第2条
規程第6条第1項に規定する本学所定の書類は、退学願(別紙様式1)、理由書(別紙様式2)及び意見書(別紙様式3)とする。
[
規程第6条第1項
]
2
前項に掲げる書類は、学長への上申文書(別紙様式4)及び退学学生異動一覧(別紙様式5)に添付して提出するものとする。
3
第4条に規定する休学が許可されている学生が、その期間中に退学しようとする場合も、前2項と同様に取り扱うものとする。
[
第4条
]
4
規程第6条第4項に規定する退学許可書は、別紙様式6のとおりとする。
[
規程第6条第4項
]
5
学生証については、退学の日までに返却するものとする。
(除籍)
第3条
規程第7条第1項に規定する本学所定の書類は、学則第22条第2号及び第5号に規定する除籍に該当する学生であるかを教授会等で審議したときに用いた資料とする。
[
規程第7条第1項
]
2
前項に掲げる書類は、学長への上申文書(別紙様式7)及び除籍学生異動一覧(別紙様式8)に添付して提出するものとする。
3
規程第7条第2項第3号に規定する別に定める日は、次のとおりとする。
[
規程第7条第2項第3号
]
(1)
学則第22条第3号に該当する者の除籍の時期は、茨城大学入学料免除及び徴収猶予に関する規程(平成27年規程第93号。以下「入学料免除徴収猶予規程」という。)第10条第1項に規定する徴収猶予の期間の最終日とする。
ただし、授業料の徴収猶予を許可された者又は授業料免除の不許可若しくは半額免除となった者については、茨城大学授業料等免除及び徴収猶予に関する規程(平成27年規程第94号)第9条に規定する徴収猶予の期限の最終日とする。
[
茨城大学入学料免除及び徴収猶予に関する規程第10条第1項
] [
茨城大学授業料等免除及び徴収猶予に関する規程(平成27年規程第94号)第9条
]
(2)
学則第22条第4号に該当する者の除籍の時期は、入学料免除徴収猶予規程第10条に規定する納入の期限の日とする。
[
茨城大学入学料免除及び徴収猶予に関する規程第10条第2項
]
4
前項各号の期日により難い特別な理由がある場合は、理事・副学長(教育)と協議するものとする。
5
規程第7条第3項に規定する除籍通知書は別紙様式9のとおりとする。
[
規程第7条第3項
]
(休学)
第4条
規程第11条第1項、規程第11条の2第1項及び第3項に規定する本学所定の書類は、休学願(別紙様式10)又は休学延長願(別紙様式11)、理由書(別紙様式2)及び意見書(別紙様式3)とする。
[
規程第11条第1項
]
2
前項に掲げる書類は、学長への上申文書(別紙様式12)及び休学学生異動一覧(別紙様式13)に添付して提出するものとする。
3
規程第11条第3項に規定する休学許可書又は休学延長許可書は、それぞれ別紙様式14又は別紙様式15のとおりとする。
[
規程第11条第3項
]
(復学)
第5条
休学が許可されている学生が、休学期間内に復学をしようとするときの本学所定の書類は、復学願(別紙様式16)、理由書(別紙様式2)及び意見書(別紙様式3)とする。
2
前項に掲げる書類は、学長への上申文書(別紙様式17)及び復学(休学期間中)学生異動一覧(別紙様式18)に添付して提出するものとする。
3
規程第12条第3項に規定する復学許可書は、別紙様式19のとおりとする。
[
規程第12条第3項
]
4
休学期間が満了した学生が復学をしようとするときは、復学届(別紙様式20)を休学期間が満了する月の前月末日までに提出するものとする。
5
前項に掲げる書類は、学長への報告文書(別紙様式21)及び復学(休学期間満了)学生異動一覧(別紙様式18)に添付して提出するものとする。
6
規程第12条第1項に規定する指定の期日は、復学を希望する月の前々月の末日とする。
[
規程第12条第1項
]
(雑則)
第6条
この要項に定めるもののほか、学生の退学等に関し必要な事項は別に定める。
(準用)
第7条
この要項は、規程第14条の規定に基づき、大学院及び専攻科の学生について準用する。
[
規程第14条
]
附 則
この要項は、平成28年3月14日から実施し、平成27年4月1日から適用する。
附 則(平成28年8月17日規則第118号)
この規則は、平成28年8月17日から施行し、平成28年4月1日から適用する。
附 則(平成29年3月21日要項第20号)
この要項は、平成29年4月1日から実施する。
附 則(平成30年2月23日要項第10号)
この要項は、平成30年2月23日から実施する。
附 則(令和3年3月29日要項第16号)
この要項は、令和3年4月1日から実施する。
附 則(令和4年3月28日規則第4号)
この規則は、令和4年4月1日から施行する。
[
理事等の職務名称変更等に伴う学内規則等の整備に関する規則
]
附 則(令和4年3月28日規則第5号)
(施行期日)
1
この規則は、令和4年4月1日から施行する。
[
押印等を求める手続きの見直し等に伴う学内規則等の整備に関する規則
]
(経過措置)
2
この規則の施行の際現にあるこの規則による改正前の様式により使用されている書類は、この規則による改正後の様式によるものとみなす。
別紙様式1(第2条第1項関係)
退学願
別紙様式2(第2条第1項、第4条第1項、第5条第1項関係)
理由書
別紙様式3(第2条第1項、第4条第1項、第5条第1項関係)
意見書
別紙様式4(第2条第2項関係)
上申書(退学)
別紙様式5(第2条第2項関係)
学生異動一覧(退学)
別紙様式6(第2条第4項関係)
退学許可書
別紙様式7(第3条第2項関係)
上申書(除籍)
別紙様式8(第3条第2項関係)
学生異動一覧(除籍)
別紙様式9(第3条第5項関係)
除籍通知書
別紙様式10(第4条第1項関係)
休学願
別紙様式11(第4条第1項関係)
休学延長願
別紙様式12(第4条第2項関係)
上申書(休学)
別紙様式13(第4条第2項関係)
学生異動一覧(休学)
別紙様式14(第4条第3項関係)
休学許可書
別紙様式15(第4条第3項関係)
休学延長許可書
別紙様式16(第5条第1項関係)
復学願
別紙様式17(第5条第2項関係)
上申書(復学)
別紙様式18(第5条第2項、第5項関係)
学生異動一覧(復学)
別紙様式19(第5条第3項関係)
復学許可書
別紙様式20(第5条第4項関係)
復学届
別紙様式21(第5条第5項関係)
復学報告書